畳【たたみ】

日本人の生活様式が洋化する中で、畳の需要は低下の傾向でしたが、近年の「自然素材へのこだわり」や「健康志向の高まり」によってみなさまの畳への関心は高まっています。

 

畳の原材料であるイグサの国内の産地は石川県・岡山県・広島県・高知県・福岡県・佐賀県・大分県ですが、近年は主に熊本県八代地方が主となっており、国産畳表の8~9割のシェアを誇り、文化財の再生にも使用される高級品を出荷しています。

 

 

 

しかしながら、近年は中国産などの安価なイグサが多く輸入される傾向もあり、全流通量に対し国産畳表のシェアは3~4割ほどに低下しているようです。

また、小さなお子様がいらっしゃるご家庭や、介護が必要なご老人がいらっしゃる場合は。セキスイの樹脂表もおススメしております。少しお値段はかかりますが多彩なカラーからお気に入りの配色をしていただくことも出来ます。

 

 

「オオウラ」は、すばらしい日本の畳表を日本の畳文化ととも大切にし、ぜひとも日本の伝統産業としてその品質を守り、後世に伝えたいと考えています。

【白山市美川】 おかえり祭り 畳〔タタミ〕の入換え 

【白山市美川地方の畳文化】
美川の「おかえり祭り」をご存知でしょうか?

 この一度の晴れの日のために10年に一度お座敷の畳は「表替え」または「畳入れ替え」をされ、大切なお客様をお迎えすることになります。

 このため「畳のオオウラ」では例年4月~5月は繁忙期となります。

 

  

 

 

前回のおかえり筋のときに「オオウラの畳」で畳の表替えをしました。しかし【10年たっても傷まないし、しっかりしている】ので20年後のおかえりまでそのまま使用することにしました。

今年も春になると「おかえり祭り」のシーズンがやってまいります。今年もよいお祭りになりますように!

 江戸中期には存在していたといわれる美川の「おかえり祭り」は毎年5月の第3土曜・日曜に開催されます。

この祭りでは10年に一度に「おかえり筋」と呼ばれる当番が回ってきます。「おかえり筋」の当番に当たる家々では、親戚・縁者・関係業者のみなさんを呼んでご自宅のお座敷で宴会を模様します。多い家では数百人の単位で「おもてなし」をします。このため美川では畳のお部屋は欠かせません。

オオウラ 畳に関するQ&A 

これまでお客様が様々なご相談をいただいておりますが、その中で頻度の高いご質問についてオオウラからの回答をまとめてみました。ご参考にしていただければ幸いです。

また、皆様からのお電話での お問い合わせ もお待ちいたしています。

 

 

質問①高い畳表と安い畳表とどこが違うのですか?

一般の方がごらんになった感じでは新品の仕上り状態ではほとんどわからないというのが現実です。

しかし、安い畳は短い年数で傷みが進行します。痛みだすとすり切れが服につくようになりますが安いものは4〜5年も保たない場合があります。※アパート用と言われるものがありますが1年保てばいいと言われることがあります。

高い畳の場合は◎◎さんのご自宅のように月日が経った後に美しさが保たれます。

※先日お邪魔したお部屋はあまり使用していないように見受けますが。ポイントは日焼けした状態でも均一に焼けていることが大部分を占めるところです。あとはオオウラでは表見本をお見せしてその通りの表を使用します。

 

 

質問②ネットで検索すると畳の表替えは5年に一度と書かれていました。お隣の家では1枚のたたみを30年使っていると聞きました。どちらが本当なのですか?

よい表を使った新品もしくは表替えを行ってから5年〜8年程度で裏返しをしてそれから10年〜15年使っていただくのが一番理想だと考えています。「まだきれいだから」と言われては無理には言えませんが・・・ 

 

 

質問③ オオウラさんで畳を替えてから14年経ちました。今度、娘の結納があるのですが、畳を変えるべきかどうか迷っています。大変キレイなので今のままでも良いように思うのですがどうでしょうか?

◎◎様のお考えに私が意見できる立場ではありませんが、娘さんの晴れ舞台に新品の畳にして清い心で結納を迎えることはいいことではないかと思います。新品の畳の香りは心を落ち着かせてくれますよ(笑)

 


質問④お座敷の畳の表替えを考えています。しかし、畳そのものも替えるべきかわかりません。本音は表替えだけで済ませたいのですが?

普段使わないお部屋でしたら表替えですませるのも一つの考え方だと思います。ただし、畳床がヘタっているとききれいな仕上りにならないのが現実です。対応年数を考えて使っていただくのがよろしいかと思います。実際に床のレベルにもよりますが表替えが7,500円〜応談。新品だと11,000円〜応談(中古畳処分費1,000円)ですので差額でもさほどないように考えています。せっかく畳を変えるのに少しの費用で仕上りが悪くなるのではもったいないように思います。

 


質問⑤畳床はどれがよいですか?自然素材が良いと思うのですが、メンテナンスの手間がかかったり、ダニやカビの発生は困ります。

ダニやカビは住宅の仕様にもよりますがカビは湿気によって発生します。また、ダニは種類にもよりますがほとんどのものは畳に発生するカビをエサに発生します。ですので、風通しを良くしてカビが発生しないように予防することが重要になります。※オオウラではカビ止め剤をあらかじめ塗布してありますのでカビが発生することはまれです。

 

 

質問⑥畳の手入れの方法を教えてください。毎日使うわけではないので、一週間に一度掃除機をかけています。あと、お正月を前に固く絞ったタオルで拭く程度です。それと天気の良い日は窓を開けて換気をしています。これでよいのでしょうか?

畳のお手入れはお客様の生活に応じた方法で構わないと考えています。しかし、注意点として水拭きはNGです。先ほどのカビのお話に戻りますが水拭きはカビを発生させる原因になります。天気のいい日には外気を取り入れることはとてもいいことです。また、天気が悪い日は室内の襖や障子を開けて周りのお部屋と空気を入れ替えすることも大切です。市販の除湿器も有効的です。

 

 

質問⑦畳にカビが発生してました。冬の結露が原因と思います。ほんの少しなので、自分で清掃をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

まずはエアコンのドライ機能や除湿器などを使用してお部屋を乾燥させてください。カビが粉状になりましたらまずは掃除機で吸い取ってください。それでもとれない場合は亀の子タワシなどで軽くこすりだしてください。

 

 

質問⑧畳を上手に長く使うコツを教えてください。

ストーブなどの温風式の暖房器具が特に畳を痛めるので、射熱シートを用いるなどして直接熱が当たらないように注意してください。普段使わないお部屋は特に風通しをよくしたり、エアコンのドライ機能や除湿器を使用していただくことが畳を長持ちさせるコツです。

※普段使わないお部屋はセキスイのような化学表を使用することもひとつの方法です。

 

 

質問⑨フローリングの張替えを考えていますが、部分的に淵なしの畳に変えても良いと思っています。オオウラさんで対応できますか?

とりあえずお宅を見せてください。理論的に可能なことはしっかり対応させていただきます。

 

 

質問⑩畳の表替えと一緒に障子とふすまの張替えもしたいのですが。オオウラさんで対応できますか?これまでの施工例もあれば教えてください。

 

リフォームはお任せ下さい!その他の例としてはシロアリ対策があります。畳はまくることが可能ですが、フローリングはその下がどうなっているか確認しにくいものです。
点検をしてしっかり対策することがお家を長持ちさせるコツにもなります。

営業時間

平日8:30~17:00 

土曜9:00~17:00

定休日

日曜日・祭日

お問い合わせ

TEL: 076-278-3153

お気軽にお電話ください。

 

お問い合わせフォームによるお問合わせはこちらから